【飛び込む勇気で一変した大学生活】 GeekSalonのメンターってどんな人?
2020年09月29日
ーはじめまして!
こんにちは!
大学生限定プログラミングコミュニティGeekSalon(ギークサロン)にて広報を務めている金田穂高です!
これから私たち、GeekSalon のことをもっと色んな方に知ってもらうために、ガンガン発信をしていきます!!
もし、少しでも「プログラミング」あるいは「GeekSalon」に
ご興味を持って頂きましたら、お気軽に説明会/体験会にお越しください。
第11回の今回は、Gameアプリ開発コースのメンターをしているよしみさんにお話を聞いてきました。彼は、GeekSalonに2019年の8月に受講生として参加し3ヶ月間で0からUnity(ゲームアプリを作成するためのプログラミング言語)を学習しオリジナルのアプリを開発しました。
目次
1.よしみってどんなひと?
2.Geekでの3ヶ月を振り返って
3.メンターとして
4.最後に
1.よしみってどんなひと?
ーこんにちは!今日はインタビューよろしくお願いします!まずは自己紹介を簡単に聞かせてください!
よしみさん: 初めまして!Gameコースメンターのよしみです!
東京理科大学の3年生です。
大学では物理を専攻していますが物理は苦手です笑
趣味はゲームがめちゃめちゃ大好きです!他にも旅行が好きで、中高ではバスケをやっていました!
ーありがとうございます!Geekにはいつ頃通っていたんですか?
よしみさん: 僕は大学2年の夏休みぐらいから入ったので去年の8月ですね!当時はGame20期生でした。3ヶ月走りきって10月に受講生を卒業しました!
ー去年ということはメンターにすぐなられているんですね!後々メンターになったきっかけもお聞きしたいです!よしみさんは受講生時にはどんなアプリやゲームを開発されたのでしょうか?
よしみさん: 僕はエアホッケー風の色塗りバトルゲーム『VS Hockey』を作りました!
ボールを発射して、うまくはね返しながら白色の壁にボールを当てて、どんどん自分の陣地の色に変えていくゲームです。
二人で遊ぶので色の塗り合いが起きて結構白熱したバトルが楽しめます!
ひとつの端末でアプリをインストールすれば二人で遊ぶことができるので、友達との暇つぶしにぴったりなゲームです!
ー3ヶ月でこんな面白いゲームが作れてしまうんですね!よしみさんと勝負してみたいです!笑 次に具体的に受講生だった時の3ヶ月を振り返って、色々教えてください!
よしみさん: 受講生を卒業してから結構経っているので少し曖昧ですが、とりあえずオリジナルゲームを作っていた時はとっても楽しかったです!
元々ゲームが大好きだったので自分の中でこうしたいって思った機能やデザインをすぐに実装してみたり、その途中で起きるエラーも乗り越えたらとても嬉しかったです!
途中から学校が始まり、少し失踪気味な時期もあったのですが最後の方で3徹して無事完成させたのはいい思い出です笑
でも、そんな経験もあったからか、実際にこのゲームがアプリとしてAppStoreに出た時はものすごく感動したし、そもそも自分が作ったゲームが形に残せたのがとてもありがたかったです。次の日に早速友達に自慢してました笑
ー最後は3徹・・・笑パワーがすごいです!たしかに達成感もとても大きかったはずですね!お疲れ様でした!次によしみさんが受講生の時に感じたGeekSalonの雰囲気など教えてください!
よしみさん: なんかお洒落なサークルって感じでした!
塾とかそんなイメージかと思ってましたが、全然そんなことなくていい意味でゆるゆるでした!
自分の好きな時間に行って、わからないことがあればメンターに聞くって感じですね。
メンターもみんな大学生だったのですごいラフに楽しく勉強できていました。
それに アイデア道場 や ゼミ などいろんなイベントを開いてくれる時間もあって、そこで他の受講生や他コースの方と話す機会もあったので個人的にいい刺激になってました!
ーありがとうございます!ここまでよしみさんの受講生時代をメインに聞いてきましたが、そろそろ現在の話も聞こうかなと思います!今メンターとして活動されていますが、よしみさんが考え、感じていることを色々教えてください!
よしみさん:
ぶっちゃけた話すると、僕はGeekに出会う前までかなりだらけてた大学生活を送っていました。
元々ゲーム業界に携わりたいという思いはあったので、ちょっと心機一転という感じで独学でUnityを始めましたが3回挫折しました…
プログラミングはやったことないので当然かもしれませんが…笑
そして、いろいろ調べてるうちにGeekSalonに出会いました。
体験会に参加してみたのですが、『一人で学ぶより、誰かと学ぶこと』 や 『知識を持ってる人にすぐ聞ける環境』 で学べることの重要性が、自分の中で革命的に感じました!
そして当時の自分はお金もなかったので、他のスクールに比べて明らかに破格だったGeekSalonに入りました。それから受講生を卒業して現在に至ります。
今はGameコースのTechリーダーというものをやらせていただいていますが、当時の自分からはまさかこんな自分になってるなんて想像つかなかったと思います笑
Geekに出会ってからゲーム開発という経験を経て自分に自信がついたし、受講生はもちろんメンターなどいろんな人と話す機会が増えたので、話すことをもっと好きになれました。
また、今は別の企業でAR開発のインターンも並行でさせていただいてて、徐々に就活に向けての準備にも意識を向けています。
半年前の自分とはかなり変わったと自分でも実感はありますが、Geekに出会わなかったら絶対こんな貴重な経験はできていないと思います。
自分から行動する大切さや、何事も継続して続けることの大切さが改めて大事なんだと自分の中で一番感じましたね。
ちなみに今年の自分の中のモットーは 『やらずに後悔するより、やって後悔する』 です!笑
とにかく本当にGeekSalonに出会えたことに感謝です!
ーよしみさん色々話してくれてありがとうございます!面白い話が聞けました。最後に何か一言お願いします!
よしみさん:
もしこれから何かをしようとしている人で、迷っていたり一歩踏み出せない人がいたら、勇気を出して始めてみてください!やらずに後悔するより、やって後悔しましょう!笑
その他、気になることなどございましたら、お気軽にGeekSalon公式LINEからお気軽にお問合せください。
持ち物
筆記用具、PC(任意)
服装
自由
会場 / アクセス
※現在 新型コロナウィルスへの対応からイベントを全てオンラインで実施しております。
GeekSalon 東京教室
烏山恵比寿ビル 2F
代官山駅徒歩5分 / 恵比寿駅徒歩8分
GeekSalon 京都教室
國友ビル 4F
河原町駅より徒歩3分 / 祇園四条駅より徒歩6分
GeekSalon 福岡教室
A オクターブ 博多駅前ビル6階
博多駅より徒歩7分 / 祇園駅より徒歩6分
お問合せ
GeekSalon公式LINEからお問合せください!